コラム5:距離感が大事
今年もまた、やってきました!我が家(といっても集合住宅)の玄関外の電気メーターボックス上に、ツバメが巣を作って、子育てを始めました。
一生懸命、雛に餌を運んでくる親鳥の健気さに、同じ子育て世代として共感してしまいますね~。なんと千葉県では、10年くらい前から一般保護生物にしていされているとの事。ツバメが巣作りをする家庭は、幸せが訪れるなんて聞いたことありますよね?どうやら、鬼門となる方向に巣を作らないことから、とても縁起がよいらしいです。親鳥がいらっしゃらないときに、こっそり写真を撮ったら、3個の卵がありました。
昨年は、4個でした。4羽巣立ったらよかったのですが、実は子育ての過程で1羽落ちてしまい、残念ながら亡くなってしまったんです。(雛の保護・飼育は、某保護法で禁止されています)そこで、今年は、巣作りが一段落した頃に、邪魔にならないように段ボールで巣の周りの面積を大きくして、雛が大きくなっても落ちないようにしてみたんです。
・・・ところが! その後、親鳥が全く寄りつかなくなってしまったんです(泣)。きっと自分が餌を食べて、子育ての体力作りをしているのだろうと自分を納得させてましたが、待てど暮らせど来ない・・・
もう今年は駄目か?と思って、段ボール製の台を撤去したら、なんと来てくれたんです!でも、なぜ面積を広くしたら駄目だったのか?調べてびっくり!巣の周りを守ったり、雛や糞などの落下防止には、「50cmくらい下に」台を作るのが良いとの事・・・やってしまった~と思いました。
人間の居住空間に巣を作るツバメは、昔から可愛がられる存在ですが、この”50”cmにハッとさせられました。そう、どんなに可愛くても、すぐ近くではなく、絶妙な距離感で「間接的に」見守るのが親切なんだな~。子供たちに、ついつい余計な世話を焼いてしまうのも善し悪しだったな~と気付かされました。でも、下の写真のように一生懸命に卵を抱いている親鳥には、家族みんなで「行ってきま~す」や「ただいま~」と声をかけ、絶妙な距離感で見守ってます。
アンケートにご協力ください
今後のPTA活動に役立てます。
↓↓↓下記のフォームよりお願いいたします。
2022年4月16日(土) PTA体制に関する説明会を実施しました!!
4/16(土)①11時~②14時~の説明会資料をアップしました。
令和4年度 第2回 運営だよりについて
9月7日に第2回運営サポーターミーティングを行いました
令和4年度第2回運営だよりを発行いたしましたのでご報告いたします。
申請受付後お子様を通じて申請書の用紙をお渡しいたしますので、
そちらにご記入いただき、お子様を通じてご提出いただきますよう
お願い申し上げます。
令和3年度 生徒活動後援会費が集計されました!!
口数で696、家庭数で680家庭から、ご厚意を受け付けました。
役員それから先生方一同、感謝の気持ちで一杯です!!
合計金額は・・・なんと2,115,000円となり、
生徒達の生活環境改善の目的で適切に支出させて頂きました。
詳しい支出報告は、PTA総会(決算)にてご報告しております。
よろしくお願いいたします。
令和4年度第3回制服リユース品Web販売を開催します!
ペーパーレス化のため今回もWeb注文
↓↓↓↓↓
地球に優しいエシカルな習慣として、リユース品の積極的利用の機運が高まっています!!
環境に優しいだけでなく、
おおかたの森中学校の歴史を創ってきた先輩達の”想い”がつまったリユース品、
受け継いでくれる有志の皆様からのお問い合わせ・ご注文を
役員一同、心からお待ちしてます♪
令和3年度の売上結果(3回実施)は、売り上げ70,900円(54件)でした。
ご協力ありがとうございました!!
※ 左右スクロールで、全品確認できます
(2021年9月に撮影したものもあります)
PTA活動に関するアンケート結果を掲載しました!
今後のPTA活動をよりよくするために保護者様の皆さまにアンケートをお願いしたところ、
150件のご回答いただきました。
ご協力、本当にありがとうございました。
活動に対する温かい励ましやご提案、貴重なご意見や質問を多数頂きました。
それらを参考にして現在進めております。
「誰もが参加できる負担の少ないPTA」に、活して参ります。
今後とも保護者の皆様のご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。
NEW!! PTA役員の”生の声”
始まりました!新企画!
これまでPTA役員が、役員としてどのような経験を積んでいるのか?
知る機会がありませんでした。
そこで、役員の皆様が実際の経験を通じて感じた事を、
”赤裸々に”公表してしまうこの企画。
これまで窺い知れなかったPTA活動の一面が見えてくる?!